こんにちは!
17歳年下の旦那さんのため、マイナス17歳肌を目指し日々奮闘中の、ポーセリンです♪
今回は、夏の終わりの簡単・時短メイクに最適な、下地・UVカット機能付きオールインワンリキッドファンデ、
THREEの「ソーラーティンティドグローフロー」をご紹介します!
↓気になる項目からどうぞ↓
THREE ソーラーティンティドグローフローの効果
下地もUVも不要のオールインワン処方なのに・・・
一塗りでサラッと伸び、くすみも凹凸も透明感の中に隠し、長時間テカリを防ぐ一方、角層にはうるおいをキープ!
とまあ、時短かつ透明感あるカバー力を実現し、うるおい処方までされているという、まさに完璧とも言えるファンデーションなのです。
ソーラーティンティドグローフローの「3つの特徴」
- ウォータープルーフ処方
水・汗・皮脂に強く、時間が経っても美しさをキープ - インナーモイスチャー 処方
サラリとした肌触りを叶えると同時に、角層のうるおいはしっかりキープ - カラーコントロール&クリアリング効果
明るい血色ニュアンスで、時間が経ってもくすまない生き生きとした肌へ
- 夏のメイクを、シンプル&スピーディーに済ませたい
- まるで素肌のように、ナチュラルなまま綺麗に見せたい
- 快適な使い心地で、気持ちよくUVケアをしたい
なるほどー。とても使いやすそうなファンデ!
ちなみに、THREEのなかのファンデーションでのチャートによると、

カバー力高め、ややマット寄り(セミマット)ということのようです。
夏の暑い時期はとかくお化粧も面倒になりがちですからね。
こういった簡単ステップのメイクアップは本当に重宝することでしょう・・・!
THREE ソーラーティンティドグローフローの全成分
SPF50・PA++++
全7色
全成分はこちら。
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、酸化亜鉛、オクテニルコハク酸デンプンAl、トリエチルヘキサノイン、BG、メタクリル酸メチルクロスポリマー、PEG-10ジメチコン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、アルガニアスピノサ核油、シア脂、チャ種子油、ホホバ種子油、ミツロウ、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、リンゴ酸ジイソステアリル、PEG-3ジメチコン、塩化Na、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリエトキシカプリリルシラン、セスキオレイン酸ソルビタン、フェノキシエタノール、トリメチルシロキシケイ酸、グリチルリチン酸2K、グリセリン、ジイソステアリン酸グリセリル、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
<7種の植物オイル・油脂・エキス配合>
ティーシードオイル、アルガンオイル、ホホバ油、シアバター、ミツロウに加え、くすみ防止やトーンアップ効果のあるカカイナッツ種子油、カカドゥプラム果実 エキスを新配合
<5つのフリー>
紫外線吸収剤フリー 、パラベンフリー、合成香料フリー、鉱物油フリー、有機色素フリー
なるほど。
紫外線吸収剤不使用だったのですね。
紫外線吸収剤に反応しがちのゆらぎ肌のポーセリンも、この高SPF値でも問題なく使えそうです!
THREE ソーラーティンティドグローフローの使い方
使用前によく振ってからと記載があります。
下地とUVが不要のため、スキンケアの後にこちらを直接顔全体に伸ばせばOKです。
THREE ソーラーティンティドグローフローの口コミ
まずは良い口コミからご紹介します!
高評価、みなさん一様にカバー力もツヤも出るとおっしゃってますね♪
THREEの中ではマット寄りの仕上がりみたいな位置付けになっていましたが、セミマットというかツヤも出つつのマット、という絶妙な仕上がりになっているようです。
お色については、別の記事でも実は触れているのですが、標準色03が、やや赤い。

普段、このブランドにおいて標準色を使われている方でも、これだけが何故か微妙に赤みが強いようですので、02もしくは04を使われてみるのもいいかも知れませんね。
さて、続いて悪い評価も見ておきましょう。
マスクにつかないという意見があった一方、マスクについたという悪い意見も・・・。
マットに仕上がる、色が濃い印象など。
色の設定が濃い目というのは良い意見でもありましたので、やはりここでも出てきてしまう意見なんでしょうね・・・。
THREE ソーラーティンティドグローフローをレビュー
それではポーセリンの使用レビューにいきましょう!

スキンケアを済ませた後、まずはファンデだけ顔全体に伸ばした状態。

セミマットな仕上がり、ややツヤも出ていますね!
悪い評価をされていた方に共通するのは、おそらく、ファンデの量が多すぎだったのではないかと思っています。
つけ過ぎるとツヤが出ず、ぼってりマットで重たい仕上がりになってしまう気がします。
そして、パウダーをつけるとさらにツヤ感が!

ここにチーク・ハイライトを軽く乗せて、時短メイク完成♪

自然なセミマットなツヤのお肌の完成ですよ。
本日のアイメイクはトムフォードビューティーで!
今回は、もう少し、アイメイクを足してみましょう。

トムフォードビューティー
アイカラークォード「ボディーヒート」
以前、meecoで購入した初トムフォードでした。

こちらを使ってアイメイクしてみます。

4色パレットですが、4色とも使用することはほぼありません。
だいたい2色。
・・・から、多くても3色。
今回は、頑張って3色使ってみました(*゚∀゚*)
眉下に一番明るい左上の色、アイライン付近の目のキワに右下、それを右上の色で少しだけぼかして入れました。

まとめ
ソーラーティンティドグローフロー。
マスクの手放せないこの夏の終わりの間に、一度、試してみては?!
>>THREE(スリー)ソーラーティンティドグローフロー 30mL
それでは、また!