こんにちは!
17歳年下の旦那さんのために、マイナス17歳肌を目指す、あと数ヶ月で45歳のポーセリンです♪
そう、だから旦那さんは現在27歳。
自他共に認める歳の差カップルです!
皆さんは、髪、まとまりますか?
ポーセリンは、年齢と共に髪がホッソリ痩せてきちゃって。
このblogの読書さんは、同世代の方だけでなく、若い方もいらっしゃるようなので、わからないですかね?
念のためどんな状態かご説明しておくと、髪が痩せてくるって、その名の通り、細く、しおれて元気がなくなってくるんですよ髪に。
ツヤって、髪のキューティクルが揃っていると光が綺麗に反射してキラキラ輝くものだと思うのですが、その髪のツヤが失われてくるんです。
ポーセリンは、もともと毛が細くボリュームがないタイプで、若い時から髪にコシがなくフワフワしがち、毛量もなく、髪の扱いには本当に手を焼いてきました・・・。
一方、旦那さんはめちゃくちゃ毛量が多く、毛はとてもしっかりした硬めの髪質。
(若い頃からそんなしっかりした髪質になったことがない泣)
今回は、年齢と共に、せっかく伸ばしたロングヘアもうねりと切れ毛と白髪に悩まされているポーセリンの年齢髪を助けてくれたジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーをピックアップ!
ジョンマスターオーガニックではさまざまなヘアケア製品を扱っていますが、今回ポーセリンが購入したのは「ジョンマスター H&Hリペアシャンプー N」と「ジョンマスター H&Hリペアコンディショナー N」 。
シャンプー&コンディショナーのラインナップの中で最も高価格の製品です。
日常使いに最も最適なビッグサイズだと、コンディショナーに至っては一本10,000円を超える「諭吉コンディショナー」とも言える高額商品になりますが、その効果は・・・?
詳しくは、レビューを見ていってくださいね!
↓気になる項目からどうぞ↓
ジョンマスターオーガニックとは?
ジョンマスターオーガニックは、ヘアケア、スキンケア製品などを取り扱う、オーガニック化粧品ブランドの最大シェアとも言われる、1994年にアメリカで誕生したブランドです。
1980年代 、ニューヨークのSOHOにある美容院でトップスタイリストだったジョン・マスターが、自宅キッチンでオーガニックエッセンシャルオイルを使用した商品開発を開始し、1991年にはオリジナル製品がセレブリティの間で評判になりました。
1994年にJohn Masters Organics, Inc.としてアメリカで創業し、2016年からは日本の株式会社ジョンマスターオーガニックグループが運営を開始し、現在に至ります。
ブランドコンセプトは、「地球に敬意を払うラグジュアリーなビューティーラインを」。
それでは早速今回の購入製品について確認していきましょう。
H&Hリペアシャンプー Nとは?
H&Hリペアシャンプー Nのサイズ&価格
今回ポーセリンが購入したのはお試しサイズとも言える小さい方のサイズです。
税抜3,900円 | 177mL サイズ: H185×Φ45(mm) |
---|---|
税抜8,900円 | 473mL サイズ: H215×Φ62(mm) |

ジョンマスターオーガニックのサイトを見ると、多種多様なお試しキットの販売があります。
ポーセリンは今回「【WEB限定】ハニー&ハイビスカスレイニーデイキット」(11,900円)を購入したのですが、こちらはもうすでに完売になっているようです。
このちなみにキットには、
・H&Hリペアシャンプー N (ハニー&ハイビスカス)177mL ×1
・H&Hリペアコンディショナー N(ハニー&ハイビスカス)177mL ×1
・スリーキングスティック 15g ×1
・H&Hリペアヘアマスク 10g ×1
・オリジナル巾着 ×1
がついて来ました。
オリジナル巾着、なかなか生地がよくてかわいい!
ロイヤルブルーの色も素敵。
高額な製品も多いブランドなので、お試しキットから始められるのが嬉しいですね。
おまけもついてるし!
H&Hリペアシャンプー Nの使用方法
よく濡らした髪に適量をとり、頭皮を揉み込むように洗い、よくすすぐ。
H&Hリペアシャンプー Nの効果は?
高額商品がゆえ、最も潤いが残るタイプのシャンプーのようです。
ハチミツやハイビスカス花水など、補修・保湿力に優れた植物由来成分を贅沢に配合した、プレミアムなシャンプー。ココナッツオイル由来の洗浄成分等を使用し、髪や頭皮の水分を奪いすぎることなく、豊かな泡立ちで汚れを取り除きます。スペシャルケアの泡パックもおすすめ。洗い上がりなめらかで、驚くほどツヤのある美髪へ。イランイランとオレンジの甘く爽やかな香り。
<ジョンマスターオーガニック公式サイトより引用>
ツヤ髪になれるシャンプーとのこと。
ツヤを失いがちの年齢髪のポーセリンにはやはりもってこいの商品ですね。
イランイランの香りというと、なんだか高級なイメージ。。
イランイランには、「高い精油」というイメージがあります。
なんだか使ってみるのがワクワクしますね!
H&Hリペアシャンプー Nの全成分は?
全成分はこちら。
ちょっと見にくいですので、下もご参考にどうぞ。
水、ココイルグリシンNa、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココベタイン、ハイビスカス花水*、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン*、ラウリン酸、ハチミツ*、ハイビスカス花エキス*、イランイラン花油*、アトラスシーダー樹皮油*、オレンジ果皮油*、ローズマリー葉油*、デシルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド、ラウロイルラクチレートNa、オレイン酸グリセリル、コカミドプロピルベタイン、ヤシ油アルキルグルコシドクエン酸2Na、グルコノラクトン、ヤシアルカン、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ソルビトール、PCA-Na、安息香酸Na、リゾレシチン、スクレロチウムガム、キサンタンガム、プルラン (*はオーガニック認証成分です)
上記の成分表で太字にした部分ですが、豊富な天然精油成分が入っています。
イランイラン花油:リラックス、殺菌、消毒、防虫
ハチミツ:保湿
ハイビスカス花エキス:保湿、収斂
アトラスシーダー樹皮油(シダーウッド):殺菌、収斂
オレンジ果皮油:リラックス、保湿、血行促進
ローズマリー葉油:抗酸化作用、抗菌、血行促進
ローズマリー葉油には、パーマ・ブリーチ・カラーなどで痛んだ髪の抗酸化的な損傷抑制作用が認められていて、ダメージヘアの改善に効果が期待できるそうです。
H&Hリペアコンディショナー Nとは?
続いて、ビッグサイズ1万円超えの「諭吉コンディショナー」のほうをチェックしてみましょう!
H&Hリペアコンディショナー Nのサイズ&価格
ビッグサイズが1万円オーバー。
これはもう普段使いは気が引けるレベルですね。
完全にラグジュアリー、特別な日のためのコンディショナー。
税抜5,900円 | 177mL サイズ: H185×Φ45(mm) |
---|---|
税抜13,900円 | 473mL サイズ: H215×Φ62(mm) |

H&Hリペアコンディショナー Nの使用方法
シャンプー後、根元から毛先まで十分に塗布し、2~4分置いてから軽く洗い流す。
H&Hリペアコンディショナー Nの効果は?
こちらもたっぷりの高保湿を謳っています。
ダメージヘア向きの、ジョンマスターオーガニックのコンディショナーで最も潤いを残すタイプと考えて良いでしょう!
たっぷりの保湿成分で毛先までしっとりなめらかに潤す、プレミアムなコンディショナー。ハチミツやハイビスカス花エキスなどがヘアカラーやパーマでダメージを受けた髪を潤し、補修。さらに、贅沢に配合されたアロエベラ液汁や新たに加わったシア脂が髪を保護・保湿し、輝きを与えます。イランイランとオレンジの甘く爽やかな香り。
<ジョンマスターオーガニック公式サイトより引用>
H&Hリペアコンディショナー Nの全成分は?
全成分もチェックしておきましょう。
アロエベラ液汁*、ヒマワリ種子油*、ヤシアルカン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、シア脂*、セテアリルアルコール、セタノール、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、グルコノラクトン、パンテノール、安息香酸Na、イランイラン花油*、ローズマリー葉油*、アトラスシーダー樹皮油*、グルコン酸Ca、オレンジ果皮油*、ハチミツ*、ハイビスカス花エキス* (*はオーガニック認証成分です)
上記太字部分をご覧ください。
コンディショナーにはシャンプーを上回る天然植物由来成分がギッシリ入っています!!!
この成分表を見れば、価格の差に納得です。
主成分が、そもそも「水」ではありません。
たいていのこういった製品の主成分は「水」なのですけど、その代わりに「アロエベラ液汁」を使っているというコダワリ。
アロエベラ液汁:免疫力向上、バリア機能向上、紫外線防御効果
ヒマワリ種子油:抗酸化作用、保湿、抗炎症作用
シア脂:エモリエント作用、抗酸化作用、紫外線防御効果、抗炎症作用
水が一滴も使われていない、内容の濃い商品なんだとわかります。
コンディショナーという表記ですが、これはコンディショナーというよりヘアパックといったほうが良いかもしれません!
【レビュー】ジョンマスター オーガニックのシャンプーとコンディショナーを使ってみた!
それではシャンプーとコンディショナーをライン使いしてみましょう。
まずは、ジョンマスター公式サイトから注文した際のお届けの様子から。
ジョンマスターのロゴ入りの白い段ボールのボックス入りです。
(実際は、この上に明細書やカタログなどがまとまったものが乗っていました)
ではまずは「ジョンマスター H&Hリペアシャンプー N」のテクスチャー確認から。
キャップを開けた途端香るハーブの香り!
アロマの香りにも癒されます。
テクスチャーはとろんとした半透明の液体。
お次は、「ジョンマスター H&Hリペアコンディショナー N」を見てみましょう。
シアバターそのものといった、かなりしっかりとした硬いテクスチャーです。
伸ばしてみましょう。
やはり硬めですね。
シア脂は肌・髪への浸透力が高いので、これがどのくらい髪へしっとり感を与えられるのか期待大です。
実際にシャンプー&コンディショナーを実際に使ってみた感想としては、
シャンプーについて:
- 泡立ちが非常によく、泡が濃密で硬め
- 香りが清涼感がある
- ノンシリコンゆえ、洗い上がりはキシキシする
コンディショナーについて:
- 最初は硬いが、髪にすぐに馴染み、すぐに髪を柔らかくさせてくれる
- 髪に馴染ませてから放置する時間が比較的短くて済む
- ノンシリコンのため、頭皮から毛先まで付けて良く、敏感肌にも使える
ノンシリコンのため、シャンプーのきしみは仕方ないと思って洗い方に気をつけました。
その後、軽く水気を切ってからコンディショナーを塗布すると、すぐに浸透して髪が柔らかくなります!
必ずコンディショナーとライン使いするようにすれば、キシキシ問題は解決しますから問題なし。
また、個人的にはシャンプーの泡の、硬いしっかりした感じがとても良かったです!
美容院でシャンプーされている時のような、モコモコのしっかりした泡を感じられ、まさに自宅でサロン気分。
では、洗い上がりの髪の状態を見ていきましょう!
乾かす前の、お風呂から上がった状態。
ここから、髪をブローしていきましょう!
ポーセリンの髪は胸くらいのロングなんですけど、印象としてはサラサラな仕上がり。
細くて絡まりやすい髪質なのに、絡まらないのは高評価です!
チラチラと所々光って見えているのは切れ毛ですね(T . T)
こうしてまじまじと自分の髪を後ろから眺めると、元々の髪のツヤの無さが悲しい。。。
生まれつき髪が細く、ツヤの出にくい髪質ではありましたが(髪に重みがなくフワフワしている)、年々、さらに髪が細く弱々しくなっていくものです。
さて、ここで、一緒に(密かに)購入していたスプレー式のアウトバス用ヘアトリートメント「G&Cリーブインコンディショニングミスト N 」を使ってみましょう!
弱々しくツヤのないポーセリンの髪にもツヤが増すことを祈って・・・!
ちょっと写真だとわかりづらいかもしれませんが、多少髪のチラつきが収まったように見えます。
再度スプレー後にブローしたことで髪がまとまったのでしょうか?
使用感としては、ヘアオイル感はほとんど感じられません。
ブロー前に髪をしっとりとさせて、ブローの熱から髪を保護する効果が高いのかと思います。
ブロー前の使い方が正解とみました!
この一連の製品のライン使いをしてみての感想は、髪にコシがでたということ!
髪にコシがなくフワフワしがちな髪なので、コシが出たと感じる体感があっただけでも充分な手応えです。
ラグジュアリーなアロマの香りと共に癒され、価格なりの実感が得られたと感じました。
ということで、リピはあり!というのが正直な感想です。
髪が特に痛んだ時や、特別な日の前など、ピンポイントで定期的に使用できたら良いな、と思いますね!
おまけに、今回購入したキットについてきた「スリーキングスティック」も使ってみました。
アホ毛を抑えるのに良い商品とのこと!
マスカラの先のような形状をしていますので、それを髪にとかすようになでつけます。
こんな感じでフワフワしてしまうアホ毛が抑えられるとのこと。
アホ毛処理はもちろん、ゼラニウムの甘い香りが強く、つけるたびに癒されます。
髪にまとまりが出たのかな?
髪が落ち着きました。
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーについてのQ&A集
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーにはどんな種類があるの?
今回ポーセリンが購入した「ジョンマスター H&Hリペアシャンプー N」を含め、現在全部で7種類のシャンプーがあります。
- 【ベストコスメ受賞】イブニングPシャンプー N(プリムローズ)
リンク
- L&Rシャンプー N (ラベンダー&ローズマリー)
リンク
SPRiNG 8月号
おうち美容のMYベスト大賞 髪型がこだわる女子が選んだ!
ヘアケア大賞 MY BEST COSME 2020 SS
オーガニックシャンコン大賞
※ブランド内にて最低価格シャンプー - S&Mスキャルプシャンプー N(スペアミント&メドウスイート)
リンク
MEN’S CLUB 8・9月号
メンクラコスメ大賞 MEN’S CLUB BEAUTY BEST OF BEST 2020 - Z&Sコンディショニングシャンプー N(ジン&セージ)
リンク
ar 8月号
夏のヘア総選挙‼2020
頭皮ケア 3位 - R&Pシャンプー N(ローズマリー&ペパーミント)
リンク
- S&TスキャルプEスクラブ(シュガーケーン&ティーツリー)
<2020/7/9新発売>
プレシャンプー用スクラブ
コンディショナーについては今回紹介した「ジョンマスター H&Hリペアコンディショナー N」を含め全部で6種類あります。
- L&Aコンディショナー N(ラベンダー&アボカド)
リンク
ar 8月号
夏のヘア総選挙‼2020 頭皮ケア 3位 - C&Nコンディショナー N(シトラス&ネロリ)
リンク
SPRiNG 8月号
おうち美容のMYベスト大賞 髪型がこだわる女子が選んだ!
ヘアケア大賞 MY BEST COSME 2020 SS
オーガニックシャンコン大賞
※ブランド内にて最低価格コンディショナー - R&Pコンディショナー N(ローズマリー&ペパーミント)
リンク
※ブランド内にて最低価格コンディショナー - 【ベストコスメ受賞】R&Aヘアマスク(ローズ&アプリコット)
リンク
- H&Hリペアヘアマスク(ハニー&ハイビスカス)
リンク
ジョンマスターオーガニックの自分にあった製品の選び方
店舗に行くことが可能な方は、直接販売店で確認するのが良いでしょう。
店舗が近くにない方、またオンラインでの購入を希望する方でも、店舗でカウンセリングを受けるのと同じように、自分にあった製品を見つける方法があります!
自らリサーチして製品説明をじっくり見るのも大事ですが、こんな方法を試してみるのはいかがでしょうか?
- ジョンマスターオーガニックのサイト内にあるヘアケアチェックから、自分にあった製品を見つける
- ジョンマスターオーガニックのサイト内に設置されているチャットウインドウから直接質問する
なお、チャットウインドウでのリアルタイムでの美容相談はカスタマーサポートセンターの営業時間内、平日10:00~18:30(土日祝日・年末年始を除く)に限られますのでご注意を。
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーは男性でも使える?
男性でも問題なく使える清涼感のある爽やかな香りです。
私は、個人的にはむしろ男性向けの商品かと思うくらい男性的な香りに感じました。
女性・男性を問わず、ユニセックスに使える製品だと思います。
ジョンマスターオーガニックのシャンプーはきしむってホント?
使用しはじめは特にきしみを感じることが多いようです。
ちなみに公式サイトには、このように説明されています。
天然由来成分を使用している為、きしみを感じることがあります。
特に髪や頭皮が傷んでいる場合にきしみを強く感じますが、継続的にお使いいただき、髪と頭皮が本来のすこやかさを保つようになると、なめらかな洗い上がりを感じていただけます。
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーは妊娠中でも使える?
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーはオーガニック成分の含有量が高く、妊婦さんでも安心して使用できる製品です。
赤ちゃんへの影響も心配な妊婦さんにとっては、天然由来成分を多く配合されている製品を使うことが安心、ということです。
ジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナー愛用の芸能人はいる?
どうやら菜々緒さんがこのブランドの何らかのシャンプー&リンスを使っている(使っていた?)模様。
過去のインスタに残っているか確認したのですが、どうやら証拠画像は残っていないようでした。。
代わりに、田丸麻紀さんのジョンマスター使用がうかがえるインスタをご紹介します。
シャンプー&コンディショナーではないですが。
「フォーミングハンド&ボディウォッシュ」の紹介をしています。
※現在は取り扱いなし
その他、調べてみたところ、モデルさんなどに使用者が多い模様!
やはり芸能人にも人気のブランドなのですね。
ジョンマスターオーガニックの製品はどこで買える?
ジョンマスターオーガニックは、全国の取り扱いのある百貨店か、オンラインだったら公式オンライン、amazon、楽天でも購入が可能。
ご自身のご都合の良いところから購入するのが良いと思います!
ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア
まとめ
ポーセリンの「フワフワ・まとまらない・ツヤがない」という髪質残念三拍子がそろってしまった潤いを失った年齢髪でも、コシが出てしっかりするこのシャンプー&コンディショナーは、価格こそしますが、お値段相応の良い商品と言えました!
上質なアロマの香りに癒されながら自宅でサロン並みの仕上がりを体感したい方は、ぜひ一度こちらも試してみてくださいね。
それでは、また!