こんにちは!
17歳年下の旦那さんのため、マイナス17歳肌を目指し日々奮闘中の、ポーセリンです♪
今回は、年齢と共に潤いや天使の輪を失い、
さらにうねりやパサつき、
毛が細くなってくることでボリュームを失い、
髪のまとまりがなく、

さらに、
毎月行うカラーリングのため、髪の痛みが最高潮に達している
バッサバサ&フワフワヘアのポーセリンのセミロングヘアを一発で救ってくれた、まさに
「救世主」とも言える、年齢を重ねた髪のためのお助けアイテムをご紹介します・・・!

↓気になる項目からどうぞ↓
テセラージュ(Tesserage)とは?

ただ髪を洗うだけではなく、髪もエイジングケアをするという発想から生まれたのが、テセラージュ(Tesserage)です!
- 髪のうねりが気になる
- 髪にハリ・コシを出したい
- 髪のパサつきが気になる
- 髪のボリュームが減ってきた
- 頭皮のベタツキが気になる
テセラージュ(Tesserage)なら、各種の悩みに効果的にアプローチします。
熱・紫外線によるダメージ
乾燥によるダメージ
繰り返したパーマ・カラーで蓄積されたダメージ
年齢によるダメージ
皮脂の酸化によるニオイ
テセラージュ(Tesserage)が多くのコスメマニアの間で選ばれるのには、5つの理由があります。
- オーガニック成分を配合
テセラージュ(Tesserage)には、各種たっぷりの美容成分が配合されていますが、いずれも化学肥料や農薬などを極力使用せずに作られた植物の成分を使用しており、人間にも環境にも優しい製品なのです。 - アミノ酸シャンプー
界面活性剤にアミノ酸系の成分を使用しているため、弱酸性で皮膚に優しく敏感肌の方でも使えます。アミノ酸はたんぱく質の一種で、髪を構成している成分と同じ、安心の成分です。
- 希少オイル使用のトリートメント
ローズヒップオイルを始めに各種の希少オイルを贅沢に配合。痛んだ髪を艶やかに補修します。 - 高級原料フラーレンを高配合
1996年のノーベル化学賞受賞成分「フラーレン」。シリーズ共通成分として、ビタミンCの250倍の効果を持つ高級原料「フラーレン」を高配合しています。
フラーレンは、3人のアメリカ人・イギリス人科学者たちにより、宇宙空間の再現実験を行っている中で偶然発見された物質です。高い抗酸化力を持つフラーレンは多くの科学者の興味を引き、世界のあらゆる研究機関や大学で調査研究がなされました。その結果、美容効果のみならず安全性が高いことも確認され、広く化粧品原料として使用されることになったのです。 - プレミアムフローラルの香り
みずみずしいカシス&ホワイトピーチのコンビネーションを女性らしいローズ、ジャスミンなどのフローラルブーケ調で包み込んでいます。
ボトムのアンバームスクで、エレガントさをサポートし香りに深みを出しています。
テセラージュ(Tesserage)シリーズの使い方・効果
頭皮も素肌の一部という考え方で、
髪と頭皮にも素肌と同じようにケアを加えることで、いつまでも触り続けたくなる髪を目指すテセラージュ。

それではテセラージュのヘアケア3製品(シャンプー・トリートメント・オイル)について深掘りしていきましょう♪
テセラージュ(Tesserage)プレシャスシャンプーの使い方・効果
「頭皮ケア」と「エイジングケア」を可能にしたアミノ酸シャンプーです。
- エイジングケア
- 朝から夜まで続くケア効果
- キューティクルの保護・補修
- 頭皮・髪の保湿
- 酸化によるニオイをケア
- 頭皮・髪へのストレスをケア

予洗いをして、適量を髪に塗布しマッサージをした後、十分に洗い流す。
髪の汚れがあると泡立ちが悪くなり、充分な効果が発揮できません。
手間はかかりますが、2度洗いがオススメです。
① アミノ酸ベースで頭皮ケアとエイジングケアを可能にしたアミノ酸シャンプー
シャンプーの約50%以上を占める「ベース成分」。
だからこそ、厳選したベース剤を使用しています!
アラニンベース:低刺激で優れた洗浄力と泡立ち
フケ・痒みを防ぐ
ベタインベース:刺激の少ない両性界面活性剤
きしみが少なく、柔らかに洗い上げる
ケラチンベース:補修しながら洗浄できるケラチンの活性剤
髪本来の自然なハリ・コシを付与

② 豊富なエイジングケア成分
こだわりはベース成分だけではありません!!!
フラーレン:ノーベル賞受賞の高級原料のシリーズ共通成分
髪の内側に浸透し、すこやかな髪に導く
ケラチンアミノ酸:髪の毛や皮膚の主成分
毛髪の内部から補修、ハリ・コシを与える
セラミド:ダメージからの保護・ツヤ・しなやさかを付与
頭皮の保湿を行う
パッションフルーツエキス:頭皮マッサージをすることで老廃物の排出路となるリンパ機能を高め、老廃物の蓄積を防ぎ、頭皮のむくみを改善

パッションフルーツエキスは、βカロテンを始めとするビタミンやミネラルが豊富で、ナイアシン・葉酸・ビタミンB6・カリウムなど、女性のエイジングケアにとって欠かせない成分が多数含まれた果実で、その甘い香りにはアロマ効果も。
近年ではリンパ管ケアの成分としても注目されている、ホットな成分なんです。

テセラージュ(Tesserage)プレシャストリートメントの使い方・効果
豊富な髪の補修成分と美容成分により、髪のダメージ補修と同時にエイジング(糖化)ケアも行うサロン品質のトリートメントです。
厳選した「希少オイル」が髪をしなやかにまとめあげ、毛髪を保護
- アルガンオイル
- サジーオイル
- シアバター

シャンプー後充分に水気をとり、毛先中心に適量を塗布し、全体になじませませる
その後ぬるま湯ですすぎ流す
① 3つの厳選した希少オイル
厳選した希少オイルがしなやかにまとめあげ、毛髪を保護します。
アルガンオイル:必須脂肪酸を多く含む
傷んだ髪の毛にツヤの付与と保護
シアバター:優れた保湿効果
ツヤの付与と紫外線からの保護
サジーオイル:オメガ3を含有する希少価値の高いピュアオイル
② ダメージ補修のための豊富な美容成分
毛髪成分を補うことでダメージの補修を行います。
フラーレン:ノーベル賞受賞の高級原料
髪の内側に浸透し、すこやかな髪に導く
ケラチンアミノ酸:分子量が小さく、硬さを出さずしなやかに内部から髪を補修
加水分解ケラチン:分子量30000の高分子ケラチン
表面に皮膜形成し滑らかにまとめる
セラミド・コレステロール:毛髪CMC(※1)成分の補修
ツヤの付与
ケラチン繊維・キューティクルの接着
ウメ果実エキス:うねり・ハリコシの減少などの要因、糖化のメカニズムを多角的にブロック
紫外線ケアではアプローチできない糖化によるトラブルをケア


ウメに含まれるクエン酸には老廃物の排出をスムーズにする働きや血行促進効果があり、新陳代謝を高める効果が期待できます。
美容健康効果の高いウメのエキスは育毛剤にも多く活用されているのです!

テセラージュ(Tesserage)プレシャスオイルの使い方・効果
フラーレン・希少オイルを配合
エイジングケア・ダメージ補修・毛髪保護に洗い流さないトリートメントヘアオイル
【乾燥に負けない、みずみずしい髪へ】希少オイルのローズヒップ油、アルガンオイル、 サジーオイルを配合
洗い流さないトリートメントヘアオイル
【しっとりしたサラサラの髪へ】補修効果が高いPPT,オイルケラチン・オイルシルク・オイルコラーゲン配合

シャンプー・トリートメント後タオルドライした髪に適量を塗布し、乾かす
仕上げに少量を手に取り毛先に塗布した後、軽く全体にのばす
① ダメージヘアへの補修効果
- 補修効果が高いPPT(※2)
オイルケラチン・オイルシルク・オイルコラーゲン配合 - ケラチン・コラーゲン・シルク3種類のオイルタイプのPPT
- ケラチンが強度、コラーゲンがしなやかさ、シルクが光沢を付与
PPT(ポリペプチドタイド)とは、毛髪と組織の似た天然由来のタンパク質を加水分解して作った、髪の主成分であるタンパク質の類似成分のことです。

髪の毛の補修の際、タンパク質はとても水に溶けにくく、大きな高分子になってしまい合わないのですが、
水に溶けやすい加水分解物のPPTだと、補修成分として非常に髪の毛にマッチするのです。

② 摩擦や熱、外的刺激から髪を保護
ブラッシングによる摩擦、ドライヤーによる熱、太陽光による紫外線、加齢によるエイジングケアに有効なオイルです。
フラーレン:シリーズ共通成分。髪の内側に浸透し、すこやかな髪に導く
ビタミンC誘導体:紫外線ダメージからの保護
ローズヒップ油:αリノレン酸を多く含み、ヘッドスパやエイジングケアに適したオイル
アルガンオイル:必須脂肪酸を多く含み、傷んだ髪の毛にツヤの付与と保護
サジーオイル:オメガ3・6・9と希少な7(パルミトレイン酸)を含有する希少価値の高いピュアオイル
サジーオイルは、オメガ3系( α-リノレン酸 )や植物ステロールなどの脂肪酸を多量に含み、皮膚の修復を助けることから、軟膏の原料にも使われています。
希少なオメガ7が豊富なサジーオイルは、うるおいとハリを与える原料として世界中から注目が集まっています。
テセラージュ(Tesserage)シリーズの全成分
テセラージュ(Tesserage)プレシャスシャンプーの全成分

水 ラウロイルメチルアラニンNa コカミドプロピルベタイン グリセリン PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油 セテアレス-60ミリスチルグリコール ココイル加水分解ケラチンK(羊毛) ケラチンアミノ酸 サピンヅストリホリアツス果実エキス ポリクオタニウム-10 γ-ドコサラクトン ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル クダモノトケイソウ果実エキス チャ葉エキス セラミドNG セラミドNP コレステロール フラーレン PEG-60水添ヒマシ油 セトリモニウムクロリド イソステアリン酸 ラウリン酸ポリグリセリル-10 ラウリン酸ポリグリセリル-4 ミネラルオイル エチルヘキサン酸セチル ペンタヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-10 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2 エタノール アルギニン BG DPG フェノキシエタノール 香料
ケラチン由来の非常に高価で優れた洗浄成分。
髪に弾力を与えながら適度な洗浄性がある。
オーガニック農場で育てられたソープナッツのエキスのこと。
天然の洗浄成分である「サポニン」を多く含み、起泡性、洗浄力などに優れる。
毛髪のために開発されたアンチエイジング成分。
ナタネの種子から得られる成分。
加齢・紫外線・ドライヤーなどで傷んだ髪のキューティクルを修復する作用がある。
また、うねり・ハリやコシの欠如・広がりやすいなどの悩みを改善する効果がある。

テセラージュ(Tesserage)プレシャストリートメントの全成分

水 グリセリン セテアリルアルコール PG ベヘントリモニウムクロリド セタノール ケラチンアミノ酸 加水分解ケラチン(羊毛) (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー γ-ドコサラクトン シア脂 アルガニアスピノサ核油 カニナバラ果実油 ヒポファエラムノイデス果実油 フラーレン ウメ果実エキス セラミドNG セラミドNP コレステロール PCA-Na ジメチコン イソプロパノール カルボキシメチルシステインリシン アモジメチコン ラウリン酸ポリグリセリル-10 ラウリン酸ポリグリセリル-4 BG ミネラルオイル ミリストイルメチル-β-アラニン(フィトステリル/デシルテトラデシル) エチルヘキサン酸セチル イソステアリン酸 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2 アルギニン ペンタヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-10 ポリクオタニウム-92 クエン酸 フェノキシエタノール 香料
帯電防止のためヘアケア製品に使用される
加水分解した分子の小さいシルクにシリコンを添加したポリマー。
ダメージヘアによく吸着し浸透することで、補修効果が期待できます。
高い毛髪補修効果があり少量でツヤを与え、しっとりした感触にすることができるため、ツヤ感アップや保湿効果のためシャンプーやトリートメントによく配合される成分。

テセラージュ(Tesserage)プレシャスオイルの全成分

シクロペンタシロキサン,ジメチコノール,スクワラン,アルガニアスピノサ核油,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,フラーレン,ヒポファエラムノイデス果実油,カニナバラ果実油,イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛),イソステアロイル加水分解コラーゲン,イソステアロイル加水分解シルク,トコフェロール,ダイズ油,イソステアリン酸,イソノナン酸イソノニル,香料
保湿性があるためうるおい保持の目的で頭皮環境の改善にシャンプーやトリートメントに使用される。

テセラージュ(Tesserage)を使用した感想・口コミ
まずは良い口コミから見ていきましょう!
髪にボリュームが出る、まとまる、香りがいい、泡立ちがいい、頭皮のニオイがなくなる、パサつきがなくなる、うねりがなくなる・・・
すごい高評価ですね!

では、悪い口コミのほうもチェックしておきましょう。
泡立ちがよくないとのコメントもありますね。
また、敏感肌向けの処方のため、洗浄力が弱いと感じる方もいるようです。
香りも合わない方がいるようです。

こればかりは好みもありますし、仕方ないですよね・・・。
テセラージュ(Tesserage)を実際にレビュー!
テセラージュ(Tesserage)が届いた!
簡素な段ボールで届きます。

パンフレット類がごちゃごちゃ入っていないので、すっきりしていてシンプルな梱包です。

至ってシンプルで逆に製品への自信すら感じます。

それではここから毎日使用していき、髪の変化を見ていきたいと思います。

テセラージュ(Tesserage)を使ってみた
まずは、シャンプー。
透明のトロッとした液体。

ポーセリンは、使用方法通り、2回洗髪することをオススメします。
予洗いをしてから本洗いという感じ。
敏感肌にも使える優しい処方のアミノ酸シャンプーのため、やはり洗浄力は優しめなので、一回の洗浄だけでは汚れを落としきらない感じがします。
ただ、2回目の洗髪ではきちんと洗えている感じがします。
1回目の洗髪では、それほど泡が立たないんですよね。
汚れが残っていると泡立ちが悪いんです。
続いて、トリートメント。
水が入らないように中蓋付き。

かなりまったりとしたテクスチャーの、バームのようなトリートメントです。

セミロングのポーセリン、だいたい大さじ1杯分くらい〜やや多めくらいを毛先を中心に髪全体に伸ばしてつけます。
仕上げのオイル。サラッとしたオイルです。
お風呂から上がって、セミロングの長さですが3プッシュを髪全体に伸ばしてつけています。

ポーセリンの感想としては、このオイルが神ですね!!!
このオイルを、つけるのとつけないのとでは、仕上がりが全く違います!!
これをつけると、髪全体が柔らかくなり、落ち着きが出てしっとりまとまるのです。
本当に、使った瞬間から違いがあるオイルですよ。
これはすごいことです。

テセラージュ(Tesserage)を2週間使用した感想
まず、使用前の毛先を中心としたポーセリンの髪の状態なんですが、うねり・パサつき・ツヤのなさがひどい状態ですね・・・。

そしてこちらが、毎日テセラージュを使用後2週間の状態。

ツヤがよみがえっているのと、うねりの改善が見られたことがとても嬉しいです!
引き続き、使っていきたいと思いますね。
なお、シャンプーに関しては2度洗いはやはりマストで、2回目の洗髪で泡がモコモコする印象。
アミノ酸シャンプーは処方が優しいため1回のシャンプーでは洗浄が足りませんので、そこだけ注意していただければと思います!

テセラージュ(Tesserage)はどこで買える?
テセラージュはオンライン専売にすること余分な中間マージンを省き、現在のコストで抑えられているという流通経路となっているため、一般のお店で購入することができません。
オンライン公式サイトの他は、現在はamazon・楽天・yahooショッピングのいずれかでの購入になるようです。
オンライン公式サイトはこちら>>サロン品質のアーリーエイジングケア【Tesserage(テセラージュ)】
楽天はこちら>>Tesserage プレシャスシャンプー フラーレン配合 | 美容室専売 サロン シャンプー アミノ酸シャンプー スカルプシャンプー ボタニカルシャンプー アロマシャンプー オールインワンシャンプー 女性 メンズ テセラージュ サイクール 頭皮 臭い 匂い
まとめ
一回の使用で、うねり・広がり・パサつきの改善を実感できたポーセリン。
当分はこちらの製品を使ってダメージヘアの改善をしていくつもりです。
何度もいいますが、ポーセリンのおすすめは「プレシャスオイル」。
これは本当にすぐに効果を実感できるはずですので、年齢髪にお悩みの方は、ぜひ一度試してみてください。